ローカライズ

大人気シリーズのアニメ『GOD EATER(ゴッドイーター)』の字幕翻訳を行いました。

DICOは、大人気シリーズのアニメ『GOD EATER(ゴッドイーター)』の8ヶ国語(英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、ブラジルポルトガル語、ラテンスペイン語、ヨーロッパスペイン語、ロシア語)への字幕翻訳を行いました。日本語から英語に翻訳後、各言語に翻訳する他社に比べ、DICOでは日本語から直接各国語への翻訳を行っているため、短納期での多言語への同時翻訳を可能にしました。また、これによりクォリティも担保可能となっています。


GOD EATER(ゴッドイーター)とは

2010年2月4日から発売されており、ゲーム・漫画・小説・アニメ・モバイルなどの媒体で展開されているシリーズ作品です。
ゲームシリーズの累計は300万本を突破し、いくつかの賞を受賞しています。

 

-あらすじ-
2050年代初頭、突如出現した末期の生命体「オラクル細胞は」、地球上のあらゆる対象を「捕食」し始めた。全てを喰らい、凶暴な生命体として多様に変化を遂げるその存在を、いつしか人は、畏怖を持って「アラガミ」と呼んだ。既存の兵器はアラガミの前に一切効果が無く、都市文明は崩壊し、人類は徐々に生息圏を奪われていった。そんな人類に一筋の光明がさす。オラクル細胞を埋め込んだ生体兵器「神機」が開発され、それを操る特殊部隊、通称「ゴットイーター」が編成された。荒ぶる神々に虐げられた世界で、「神を喰らうモノ」の明日なき戦いの幕があがる-。

ゴッドイーター TVアニメ公式サイト
http://anime.godeater.jp/

 

字幕翻訳サービスとは

映像内のセリフ=テロップやナレーション等を、多言語に翻訳することを指し、スポッティング、聞き起こし、翻訳、ASS/SRT/CAPファイル等の形式で字幕データ制作といった一連の流れをワンストップで対応可能なことが弊社の強み。更に日英翻訳を経ず、直接、各国の言語に翻訳することでコストの削減と納期の短縮を実現しています。また、字幕翻訳だけではなく、ネイティブによる吹き替え等にも対応し、映像翻訳をシームレスにご提供できるのが、DICOのサービスです。


翻訳会社ディコ
https://honyaku.dico4u.com/

 

関連ニュース

None.