東京ゲームショウ2019の英語版キャッチフレーズに、
DICOのローカライズ陣が翻訳したコピー案が5年連続で採用されました。
東京ゲームショウ2019のテーマ
『もっとつながる。もっと楽しい。』
●テクノロジーの進化で世界中との距離が縮まって、場所や時間を問わず世界中の人達と繋がることができる
●昔はゲームをしていたら親に怒られていたが、今は家族みんなでゲームを囲い、団欒の1つとなっている
●その結果、どんどんゲームが楽しく、価値のあるものになっていく
そんな意味の込められたテーマの意を汲み、DICOのローカライズチームが
The More the Merrier
大勢の方が楽しい
United We Play
United We Stand(=団結して立つ)という表現を元に。
One World, Infinite Joy
みんなで一つの空の下、無限の喜びを分かち合おうというニュアンス。
Adventure Starts With A Connection
繋がりを起点に冒険を始めよう
Connecting Worlds
自分を取り囲む実世界と、バーチャル世界それぞれで繋がりを持とうというニュアンス
等のコピーを提案し、
『 One World, Infinite Joy 』が選ばれました。
東京ゲームショウ2015の「Play your way: Games unleashed(もっと自由に、GAMEと遊ぼう。)」、
東京ゲームショウ2016の「Press Start to Play the Future(エンターテインメントが変わる。未来が変わる。)」、
東京ゲームショウ2017の「Reality Unlocked(さあ、現実を超えた体験へ。)」、
東京ゲームショウ2018の「Welcome to the Next Stage(新たなステージ、開幕。)」と続く、5年連続の快挙達成です!
東京ゲームショウ2019詳細
名称:東京ゲームショウ2019
会期:
・ビジネスデイ
9月12日(木)・13日(金) 10:00~17:00
※ビジネスデイはプレス関係者およびビジネス関係者のみのご入場となります。
・一般公開日
9月14日(土)・15日(日) 10:00~17:00
※状況により9:30に開場する場合があります。
会場:幕張メッセ 1ー11ホール、イベントホール、国際会議場
主催:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)
共催:日経BP社
後援:経済産業省(予定)
WEB:https://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2019/exhibition/