その他

ラケットスポーツ「パデル」の『第2回 企業対抗パデル団体戦』にDICOスタッフが選手として参加!

スペインで生まれた世界的に人気急上昇中のラケットスポーツ「パデル」の『第2回 企業対抗パデル団体戦』が2017年11月25日に開催されました。DICOはCSR活動の一環として、CTCS様との合同チームとしてDICOスタッフが選手として参加しました。

 

弊社代表取締役の中塚が日本でのパデル普及を目指す一般社団法人日本パデル協会(JPA)の会長を務めており、大会は計8チーム(企業9社)が参加し、DeNA様が2連覇を達成しました。


出場企業

1:DeNA(モバイルサービス、球団運営)
http://dena.com/jp/ir/

2:アーシャルデザイン(アスリート人材に特化した人材紹介業"アスリートエージェント")
http://www.a-cial.com/

3:エヌステージ(セキュリティーサービス、システム インテグレーション)
https://www.nstage-nt.co.jp/

4:JTOWER(インフラシェアリング ソリューション)
https://www.jtower.co.jp/

5:ネットフロンティア(インターネット広告)
http://www.net-frontier.jp/

6:GLG(クライアントのプロジェクトや要望に合わせて、弊社の専門家ネットワークより、プロフェッショナルを紹介するラーニングプラットフォーム事業)
https://glg.it/ja/

7:クロノス(システム開発・IT教育)
http://www.kronos.jp/

8:DICO&CTCS 合同チーム

DICO(ゲーム企画開発・ゲームローカライズ・翻訳)
http://www.dico4u.com/index.php/ja/

CTCS(ITシステム運用)
http://www.ctcs.co.jp/


パデルとは

パデルは、テニスとスカッシュを合わせたようなラケット競技です。2人対2人のダブルスのみでプレイし、コートのサイズは長方形の20×10メートルで、テニスコートの半分くらいです。ポイントの数え方はテニスと同じで、周囲は強化ガラスと金網により仕切られ、プレイ中はそれらを活用します。パデルラケットはテニスラケットと比べ、サイズが小さくまた素材も違います。テニスボールと比べ、色や形は似ていますが、パデルボールはテニスボールより空気圧が低く反発力が小さくなります。


一般社団法人日本パデル協会
http://www.japanpadel.com/

関連ニュース

None.